まいど、杉浦(@takasugiura)です。
埼玉の小川町に移住してはや6ヶ月。
移住、引越って何かとストレスも伴いますよね。色々段取りも必要だったり、新しい環境への不安とか。そのあたりが落ち着いて、だいぶカラダもココロも馴染み始めてきた今日このごろ。
今回はそんな中感じている小川町のメリット・デメリットを紹介したいと思います。ではまずメリットから。
続きを読む
sponsor link
まいど、杉浦(@takasugiura)です。
埼玉の小川町に移住してはや6ヶ月。
移住、引越って何かとストレスも伴いますよね。色々段取りも必要だったり、新しい環境への不安とか。そのあたりが落ち着いて、だいぶカラダもココロも馴染み始めてきた今日このごろ。
今回はそんな中感じている小川町のメリット・デメリットを紹介したいと思います。ではまずメリットから。
続きを読む
sponsor link
まいど、杉浦(@takasugiura)です。
ひょんなことから昨年末に埼玉県の比企郡小川町というところに移住しました。
小川町?っていう方もおられると思うのでざっくり説明を。(東京の小川町じゃありませんw)
埼玉県の左上、熊谷や深谷の南側にある東京から一番近い里山のある田舎です。
東武東上線一本で来れるアクセスの良さから、最近は田舎暮らしに憧れる首都圏の方が移住してくるケースが多いようです。駅前には移住相談センターがあるくらいです。
なんと言っても池袋から急行で1時間ほどなので、普通に都内に通勤されている方が多くおられます。(朝の通勤ラッシュはすごいです(送迎の車が…))
そんな小川町に移住した理由を紹介したいと思います。
続きを読む