佐藤みきひろさんの動画を見て思う事
.png)
まいど。
最近「佐藤みきひろ」さんという方の
キャンペーンをよく目にしますね。
「facebookでコピペだけで月収1000万」
というキャッチコピーで惹かれた方、多いのでは
ないでしょうか。
何を隠そう、私もその一人です。
実際、動画見てみましたが、
これが予想以上に面白く、ソーシャルメディアの可能性を
感じる良いものでした。
その中でも、ビビっと来たフレーズがいくつかあったので紹介します。
■ソーシャルメディアでは嘘はつけない
これは、特にfacebookで言えることですが、
実名登録が基本のfacebookでは、リアルな人との繋がりを
重視しているため、嘘をつく人間は存在できないということ。
リアル社会でも嘘つきの人間とつき合いたくは無いですもんね。
ソーシャルメディア上でも同じ事が言えます。
嘘つきな人間の言うことなんて誰も聞かなくなるということ。
そして、関係も構築できないということ。
ここをしっかり理解していないと、ソーシャルメディアをうまく使えないように思います。
特にネットでのコンテンツビジネス関係では詐欺まがいのものも多く見受けられます。
また、スパム行為を堂々とコンテンツとして販売している方もおられます。
今後、ソーシャルメディアの普及でそういったもは排除されていくと思われます。
■ソーシャルメディアでモノを売ってはいけない
facebookで月収1000万といいつつ、ソーシャルメディアではモノを売るな、
と言っています。
これはソーシャルメデァアがそもそも何の為のツールなのかを理解すれば
その真意が理解できます。
ソーシャルメディアはそもそも、人との繋がり、コミュニケーションをより
深く取り合うためのものです。
そんな所に土足で入ってきて、これ買って、あれ買ってと言われれば
誰だって嫌になります。
昔流行ったマルチ商法にハマった友人に何かを紹介されるかのような感覚。
そんな友人とは疎遠になったりしますよね?
そういう事です。
コミュニケーションを取るためだけに使うということです。
何かを売りたい場合は、そこでは売らず、さりげなく
誘導して、別ページで紹介するのがいいということ。
facebookでビジネスを成功に導く最大のコツ
それは、「いかに売ろうとしないか」
佐藤さん、勉強になりました。
ほなまた。