知らなかった!Macでも「高速バスネット」を普通に利用、予約出来る方法

まいど、杉浦(@takasugiura)です。
年に数回帰省で高速バスを使うことがあります。一人で利用する場合はだいたい「JRバス」を使っています。
なんていってもJRが運営しているという安定感と、バスが快適だということに尽きます。2階建て3列シートタイプならほんと快適な移動が可能です。
価格も良心的です。昼間便なら東京ー大阪で 5000円ほどです。便数もそこそこあるので使い勝手は良いです。
そんなお気に入りのJRバスですが、残念ながら「高速バスネット」のwebサイトがMacでの利用に対応していないんです。ブラウザで操作が出来ないんですよね。スマホサイトにもアクセスできないんです。なので仕方なく今までiphoneやipadで予約していたんです。
でも、実はMacでも高速バスネットを使う方法があったんですよ。
参考:Macユーザーも 「高速バスネット」を使えるよ – Yahoo!知恵袋
「tab」キーを使うという方法
ブラウザ使用時に「tab」キーで選択して、「↑↓」の下キーを押すと、ドロップダウンリストを表示できます。
「tab」で行き過ぎた時は「shift」+「tab」で戻ることができます。
これで、空席照会、予約が可能になります。
さいごに
いやぁ、今まで色々ブラウザを変えたり、ユーザーエージェントを偽装したりとトライしたものの、ダメだったんですよね。この方法は自分的にはかなりのライフハックですw
今まで知らなかったのがアホみたいです…。
というかこのご時世、macで普通に使えないwebサイトってちょっともったいないですよね。
今後に期待したいところです。
快適な高速バスライフを!
ほなまた。